下級生2





タイトル 下級生2
ブランド elf
発売日 2004年8月27日
原画 門井亜矢
シナリオ モーニング息子

【キャラクター】

メインは9人です。
攻略対象がこんなにいっぱいいるゲームは久しぶり。
全員やってないけど(爆)
サブキャラは刃、望、おっちゃん、志藤。
他にもサブウィンドだけに顔が出てくるキャラいっぱいいます。
七瀬の母親とか恵比子の母親などなど。


核地雷

その威力は広島型をも長崎型をも上回る。
たまきのエンディングテーマ曲は、『夏』


ナースのコスプレ有り

頼津学園美術教師。
今年赴任してきたばかりの新しい先生。
主人公との接点はまったくないけれど、次第に仲が良くなっていく。
以前、イベントコンパニオンでナースのコスプレをしたことがある。
その時のオタクにストーキングされるが主人公に助けられる。
赤いウェーブの髪と口元のホクロがチャームポイントかな。
みさきのエンディング曲は、『waver leaf』


才色兼備

生徒会自治会執行部副会長。
実質、自治会を取り仕切っているお方。
会長はその存在自体が伝説らしい(笑)
真面目で堅い性格で、いい加減な主人公とは犬猿の仲。
不良に絡まれているところを主人公に助けられてからは人物像が一変する。
母親から『ナナちゃん』と呼ばれており、他人からそう呼ばれるのは嫌い。
紅茶好きでこだわりを持っており、たまにお茶会を開いてる。
水着に浴衣に振袖とサービス満点。
メインヒロインがアレなため1番人気がある。
七瀬のエンディングテーマ曲は、『潮騒』


天真爛漫

街で偶然出会い、その後、教育実習生として再会する。
最も背が低いキャラで、補導員にも子供と間違えられたりする。
でもベル・エキップでのデートCGは大人の雰囲気出てて好き。
初詣デートのCGでは子供に戻るけど(笑)
香月のエンディングテーマ曲は、『Lucky Day』


下級生

主人公の2コ下。
5人目にしてようやくタイトルを反映するキャラが出てきたよ。
主人公のサイフを拾ったことが縁で、キックボクシング同好会に入る。
実際は演劇部の方に出てて同好会の方はたまに顔を出すくらい。
父親のツテでモデルのようなバイトもたまにしている。
夕璃の知り合いの監督というのが結構おもしろい人ですね。
おっとりした娘であるが、料理の方は……
夕璃のエンディングテーマ曲は、『天使のメロディー』


司書

というか、一介の高校に司書がいるもんなのか?
私の高校にはそんな人いなかった気がするのだが?
プレイしてないのであまりよく知りません。
ふみのエンディングテーマ曲は、『蜉蝣』


一人称が『オレ』

聖メアリミード学園の生徒。
しかし、学校へ行かずアルバイトをしながらストリートミュージシャンをやっている。
ふみ同様プレイしてないのでよく知りません。
実果のエンディングテーマ曲は、『鼓動』


蛹から蝶へ

本名は『大山恵比子』
聖メアリミード学園の2年生。
『えびす』というあだ名で主人公にもそう呼ぶように言ってくる。
主人公のことを一途に想い続け極限のダイエットに成功する。
ダイエット後最初に会ったとき仮名を名乗り、本当のことを言い出せなくなってしまう。
主人公に正体がバレた後リバウンドしてしまうが、今度は無理をせずきっちりダイエットに成功する。
七瀬がいなかったら1番好きなキャラでしたね。
2学期から出てくるために他のキャラと比べるとイベントが少ない。
オキエのエンディング曲は、『誰よりもいちばん輝いてるあなたへ』


巫女装束エッチ有り

頼津学園の2年生。
主人公のことを『先輩』と呼ぶのは夕璃と博子の2人だけ。
下級生キャラは4人いるけど、実果と恵比子はあまりそんな感じしませんな。
1学期は無関心 の白を発色してる に主人公と接してる。
ところが2学期に起きるあるイベントを境にキャラが全く変わる。
子供が欲しいから中で出してって普通に言ってきます。
エンディングでは子供が出来てること期待してたんだけどな〜。
家族構成が、祖父とロボットのお手伝いさんと喋る猫という怖ろしい一家。
博士の次のセリフには笑えた。

「わしのことは、敬意を込めて『博士』と呼ぶようにな。呼びにくければ『ドク』でも構わんぞ」

ドクって呼びて〜!(笑)
博子のエンディングテーマ曲は、『ココロノカケラ』

サブキャラ
雨堂 刃 (うどう じん) 主人公の幼なじみ。バスケ部所属
砂吹 望 (すなふき のぞむ) 主人公の幼なじみ。釣りが趣味でいつも河原にいる
志藤 晴人 (しどう はると) いつもジャージを着てる数学教師
ビッグのおっちゃん 主人公の親戚。長期休暇はバイトで世話になる
柴門 吾郎 (さいもん ごろう) たまきの弟。姉に似ずまっとうな人間になってほしい
七瀬の母 七瀬の母親。主人公に好意的
沢村 智香 (さわむら ともか) 香月の妹。まだ小学生
監督さん 夕璃の知り合いの監督。ちょっとアレな人
恵比子の母 恵比子の母親。終盤は主人公とも関わる
澁澤 寅彦 (しぶさわ とらひこ) 博子の祖父。通称ドク(?)
亜希子さん ロボット。実質博子を育てた人(?)
ハルミ 喋る猫

【シナリオ】

オフィシャルHPより抜粋。


『サクラ咲く』この麗らかな日差しの中で、
オレは頼津学園3年生になった……。

あと1年の学園生活の中で、将来への淡い期待と不安……。
仲の良い友人達との別れ。新しい出会い。そして、恋……。

様々な想いが交錯する中で、オレは何を求め、
どこへ向かって行くのだろうか……。
一年後のオレは、どこで何をしているんだろうな……?
その時、オレの傍には、優しい笑顔で微笑みかけてくれる
女のコがいたりするんだろうか?

今は、正しい『未来』なんか、わかる訳がない……。
だからこそ、オレは今、『未来』への扉を開く。

オレ自身が描く『幸せな未来』お手にする為に……。


シナリオゲーではない普通の恋愛ゲーム。
特別感動したり爆笑したりすることはありません。
でもま、純粋に恋愛ゲームとしておもしろいです。
一つだけ破壊力が桁違いな各地雷がありますけどね。

【CG】

  ノーマルCG エッチCG
種類 173枚 78枚
差分 386枚 285枚

CG鑑賞モードで観れるもののみ集計。

【音楽】

◆オープニングテーマ曲
18 (じゅうはち)
歌:カチューシャ/作詞:莱那万里亜/作曲:福笑太郎

18の真ん中で Ah 出会えて ホントによかった

「着信アリ」って気づいていたのに また出れなかった
夕陽眺めて佇む部屋の中
チョットでも長く話せたらいいな なんて思ってる
フラレそうで「好き」といえなかった

夢の中で逢いたい mu...だけど 眠れないの

100万の星よりも ずっと きれいに 輝きたいんだ
18の真ん中で Ah 出会えて ホントによかった

今度の休みに映画に誘ってくれたらいいな
ちょっと大人の ラブラブロマンス
ハッピーエンドじゃ おさまらなかった エンドロールで
指が触れて 少しの夢わけて

壊れかけたハートが ドキドキ 高鳴りだす

灼熱の太陽が もしも ふたりを照らしてくれたら
さしだした この胸を Ah 気づいて 抱きしめて

ためらいも さまよいも そう いますぐ すべて脱ぎ捨てて
このココロ このカラダ Ah 迷わず受け止めて

100万の星よりも ずっと きれいに 輝きたいんだ
18の真ん中で Ah 出会えて ホントによかった

◆オープニングテーマ曲
恋の歌 (こいのうた)
歌:カチューシャ/作詞:福笑太郎/作曲:福笑太郎

恋をした 恋をした 君の事いつも見ていた
切なくて 切なくて この想い君にとどいて

ゆっくりオレンジ色に染まってく空を眺めてる放課後
君のケータイにメールを送った「大事な話があります」

教室で君を待っていたよ
ドキドキで君を待っていたよ

恋をした 恋をした 君の事いつも見ていた
切なくて 切なくて この想い君にとどいて

2度目のチャイムが鳴り響く中で君から返事をもらった
So知らなかった気づかなかった 好きな子がいるなんてこと

にじんでく 君を見つめていた
消えてゆく 君を見つめていた

切なくて 切なくて 悲しくて でも好きだった
恋をした 恋をした 恋をした でもサヨウナラ

明日はもう晴れるかな? 見上げれば雲が流れて
こんなにも君のこと好きだった でもサヨウナラ

恋をした 恋をした 恋をした ずっと見ていた
切なくて 切なくて 切なくて 涙ひとつぶ

◆柴門たまきエンディングテーマ曲
(なつ)
歌:河原木志穂/作詞:福笑太郎/作曲:福笑太郎

初めて君と話した 真夏の空の下
はにかむように笑った Ah 忘れられない
毎日のように君に思い焦がれていた
朝から晩までずっとそう夢の中でも

切なくて切なくて泣き出しそうで
苦しくて苦しくて張り裂けそうだよ

好きと言えないまま 遠ざかる真夏の太陽
まだ沈まないでこの恋をとめないで

この想いを固めて電話握りしめる
だけど指が動かない ため息しか出ない

悩んでも悩んでも何も変わらない
伝えたい伝えたい伝えられないよ

流れ星を見て こぼれ落ちるタメ息
今にも消えそうな この想いに気付いて

切なくて切なくて泣き出しそうで
苦しくて苦しくて張り裂けそうだよ

好きと言えないまま 遠ざかる真夏の太陽
まだ沈まないでこの恋をとめないで

◆若井みさきエンディングテーマ曲
waver leaf (うぇばーりーふ)
歌:永島由子/作詞:きむしん/作曲:きむしん

緑の丘に体なげだして 大地の海に抱かれてる
君が隣にもしいてくれたら 無口な風も歌うでしょう

無心で描いたキャンバスの絵が
どことなく君のように思える

落ちそうな葉のように揺れている私のfeeling
悪戯に触れないで I'm afraid of your love

どうして人は禁じられるほど 心惹かれてゆくのでしょう

あともう少しだけ遅く生まれて
会えたなら恋だって言えたわ

越えられない一線を君となら越えてみたい
許されるはずもない I can't stop love for you

運命が背くならモラルが差し込む窓を
カーテンで隠しましょう I can't stop love for you

越えられない一線を君となら越えてもいい
過ちと分かっても I can't stop love for you

◆高遠七瀬エンディングテーマ曲
潮騒 (しおさい)
歌:中島沙樹/作詞:Ya-Su/作曲:とおる

潮騒 聞きながら見てる水平線
思わず涙色に染まりそうでイヤなの
夜が近づいて やけに切なくて
かかってこない電話握りしめた バカみたい

あの日 無理に笑って言ったサヨナラが
海原にとけだして この胸に響いて
今も潮騒の中 声が聞きたくて
面影を思い出にできないの 君に涙…

ホント待ち合わせ いつも遅れてた
ゴメンね すぐに言えばよかったのに「ゴメンね」

あの日 駅のホームでワタシ抱きしめて
お別れのキスをした ぬくもりが消えてく
いつも強がりばかり だけど恋しくて
面影が思い出に変わってくほどに涙…

あの日 無理に笑って言ったサヨナラが
海原にとけだして この胸に響いて
今も潮騒の中 声が聞きたくて
面影を思い出にできないの 君に涙…

◆沢村香月エンディングテーマ曲
Lucky Day (らっきーでぃ)
歌:及川ひとみ/作詞:きむしん/作曲:きむしん

窓を開けて晴れた日ならいい感じ
今日も何か楽しい事とかありそうで
バッグいっぱいお菓子マンガ詰め込んで
みんなでどこか行こうよ

小さくてもパワーは無限大 まかせといて私がハッピーあげる♪

DAN! DAN! 高まってく 毎日のモチベーション
DON! DON! 笑顔なら 幸せになれるでしょ

つれない人も合わない人も大丈夫!
すぐにきっと素敵なトコが見つかるよ
嫌な事や辛い事はステップアップ
私は今日が大好き

落ち込んだりも時々するけれど いーことだけ考えてOKしましょ♪

DAN! DAN! 好きになってく 毎日がLucky Day
JAN! JAN! ワクワクを 見つけていけるからね
bye bye 涙くん 悩んでるヒマなんてない
smile smile 天使くん 素敵で出発だよ

DAN! DAN! 好きになってく 毎日がLucky Day
GAN! GAN! ドキドキに出会っていけるからね
ね! ね! 好きになってね これがマイプロフィール
SO! SO! 明日もさー晴れたらいいね
なんでもできるっっっ!!

◆白井夕璃エンディングテーマ曲
天使のメロディー (てんしのめろでぃー)
歌:猪口有佳/作詞:きむしん/作曲:きむしん

風のように吹き抜ける楽し気なその声
どんなブルーな朝でも安らぎをくれるわ

スクリーンの名優が残した言葉より
あなたが言う「おはよう」が私の宝物

天使達が奏でるメロディ
いつも会うたび聴こえるわ
自由で不思議で笑顔が素敵な人

ほおずえをつきながら窓越しに見つけた
知らない女の人と歩いてくあなたを

いくつもの恋をするあなたのラブストーリー
エンディングは私だけ抱きしめてほしいな

寂しい月夜は目を閉じて
星に願いを呟くの
まぶしい気持ちをあなたに届けたくて…

天使達が奏でるメロディ
いつも会うたび聴こえるわ
自由で不思議で笑顔が素敵な人

天使達が奏でるメロディ
いつか私だけの歌を
聴かせて下さい
あなたの胸の中で

◆横溝ふみエンディングテーマ曲
蜉蝣 (かげろう)
歌:西川宏美/作詞:菜那万里亜/作曲:とおる

若葉燃ゆ 暁の夜明け
許されない 伏せられた現実

やけに眩しい 君の背中に
禁断の果実を かじってしまいたい

淡く揺れてる 宇宙よ 束の間の夢よ
夜の静寂を包んで 溶けてアゲル
変わる季節の中で この愛の脆さに気づく
ふたり弧を描いて飛ぶ蜉蝣

飽かなくに あまねし冬の淵
離れない あの夜の体温

「もう一度だけ…」 祈りを込めて
戻らない過去に向かい未来を叫ぶ

今 ユメあぐね 遥か永遠を想う
街の形変わっても忘れないで
オレンジ色の雨に 濡れながら涙を咬んだ
ずっと君の明日に重なりたい

今 ユメあぐね 遥か永遠を想う
街の形変わっても忘れないで
オレンジ色の雨に 濡れながら涙を咬んだ
ずっと君の明日に重なりたい

◆堀出実果エンディングテーマ曲
鼓動 (こどう)
歌:大津田裕美/作詞:磯山都/作曲:とおる

ありふれた日常に 星も見えない空に
描いたよ 夢 握りしめ
のみこまれてく闇に 夢さえ託せぬまま
消えぬまま 溺れそうだよ

焦る想い 揺れるこの気持ちの いいわけを 隠したまま
イ・タ・イ・ヨ

この道も あの空も 願いかけた夕陽も
にじむ街も 蹴りを入れて
暗がりに カゲおとし ひざを抱えしゃがんだ
願いは儚く BROKEN' HEART

高鳴る鼓動隠し 息を潜め生きてた
毎日が 孤独が嫌になる
日曜日の憂鬱に 朝日を待つばかりの
けだるさを 全部脱ぎ捨てて

口ずさんだ あのメロディが今も 諦められずに 泣いた
ア・シ・タ・ハ

行ってみよう もう一度 あの空に願いかけ
ほんの少し勇気だして
抱きしめたい 離さない 胸の中で叫んだ
走り続けたい IN MY DREAM

焦る想い 揺れるこの気持ちの いいわけを 隠したまま
イ・タ・イ・ヨ

この道も あの空も 願いかけた夕陽も
にじむ街も 蹴りを入れて
暗がりに カゲおとし ひざを抱えしゃがんだ
願いは儚く BROKEN' HEART

◆井伏オキエエンディングテーマ曲
誰よりもいちばん輝いてるあなたへ (だれよりもいちばんかがやいてるあなたへ)
歌:長崎みなみ/作詞:きむしん/作曲:きむしん

誰よりもいちばん輝いてるあなたを
ずっとこのまま見つめていたい

さえわたる空に眩しい陽射 ちょっと早めの並木道
偶然よそおってあなたとおんなじ
電車を待つ朝のホーム

なんでも話せる間だけど 本当の気持ちは
言葉に出すのが怖いのはナゼ?

誰よりもいちばん輝いてるあなたを
ずっとこのまま見つめていたい
ねぇだから素直にいつも伝えられなくなるの
好きになった人があなたでよかった

ふざけてばかりの会話のあとで 広い背中に手を振った
「最高に楽しい友達」だなんて…
ため息つのる帰り道

あなたの心の真ん中の場所 夢に見ながら
変わった私にどうか気づいて

誰よりもいちばん輝いてるあなたに
もっと私を見つめてほしい
出会ったあの日からずっと変わらなかった気持ち
聞いてくれますか? あなたが好きです

誰よりもいちばん輝いてるあなたを
ずっとこのまま見つめていたい
出会ったあの日からずっとあこがれていた恋を
私にください あなたが好きです

◆平沢博子エンディングテーマ曲
ココロノカケラ (こころのかけら)
歌:田中涼子/作詞:白水花/作曲:とおる

簡単に教えない ココロの在り処
本当は恥ずかしい 素直なわたし

いつも期待はずれの日々に…ただ
少しだけ慣れてしまっただけ

わたし意気地なしかな
すこしこわいだけかな
うまく言えないけれど
ココロノトイキ
触れて欲しい

優しさに不器用で 逃げてしまうの
抱きしめてくれたなら 溶けてしまうよ

いつか恋の方程式は…そう
あなたならほどいてくれるよね

うまくあわせられない
うまくわらえないから
そんなわたしのココロ
ココロノカケラ
触れて欲しい

わたし意気地なしかな
すこしこわいだけかな
うまく言えないけれど
ココロノトイキ
触れて欲しい

うまくあわせられない
うまくわらえないから
そんなわたしのココロ
ココロノカケラ
触れて欲しい

◆BGM

01. たまき
02. みさき
03. 七瀬
04. 香月
05. 夕璃
06. ふみ
07. 実果
08. 恵比子
09. オキエ
10. 博子
11. 刃
12. 望
13. 志藤
14. BOSS
15. Smell
16. The People
17. My Town
18. School Life
19. Festival
20. Christmas
21. New Year
22. My Room
23. Muse
24. Heartfull Land
25. Marine Park
26. 雅
27. Strawberry Friends
28. Green
29. Exercise
30. 良き友
31. Animal
32. Poolside
33. ウェルカム
34. TA-RU-NO NAKA
35. Triangel R
36. Celeb
37. Fight Club
38. 弐式LOVE
39. HANABI
40. GOD or DOG
41. レッツダンス
42. a la mode
43. a la mode Type2
44. a la mode Type3
45. 危機一髪
46. 哀愁
47. Romance
48. 触れ合い
49. 蜜月
50. Graduation
51. Future

【感想】

七瀬 > 恵比子 > 博子 > 夕璃 > みさき > 香月 > その他

こんな感じで落ち着きました。
サブキャラは上に書いた以外にも色々います。
各種店の人とか、各教室で会う人とか。
2-Dに行き博子がいないと会える電波女が割とおもしろい。

251種671枚です。
1人あたまの枚数は多いです。
七瀬の初詣デートのCG。
恵比子のハートフルランドデートのCG。
博子の手料理をご馳走になるCG(特にハルミをぶっ叩いてるCG)
この辺がお気に入りです。
各キャラで共通してる胸に触ってるCGと下に触ってるCG、これらは別に要らなくないか?

BGMは全51曲。
OPは歌ありでしかも2曲。
EDは歌ありでキャラ毎に違い全部で9曲。
音楽面はホント評価高いです。
『恋の歌』『waver leaf』『潮騒』『誰よりもいちばん輝いてるあなたへ』あたりが好き。

BGMで好きなのはやっぱり『Graduation』
あまり長く流れないけど、卒業の雰囲気がとっても良いです。

ディスクレス起動は出来ません。
主人公は苗字・名前ともに変更可能。
フルボイスじゃないのが少し残念なところです。
といっても、イベントは全部フルボイスで日常会話がボイスなしになる程度ですが。
セーブデータファイルの整理は結構面倒でした。



戻る